すべての歯、あるいは何本かの歯を失った場合に、あごの上に歯の代わりの役目をはたす人工の歯を装着します。
この装置によって失われた審美性(見た目や顔のかたち)、又、機能(咬み合わせや発音など)が回復できます。
慨形の型とりをして、その模型で今後の治療計画を立てます。
STEP 1の模型を用いて、患者さんの口腔内によく適合した型とりの道具を作製し、それを用いてもう一度より精密な型をとります。
上と下のあごの上下・前後・左右の位置的関係を再現し、記録します。
人工の歯を並べた作製途中の入れ歯を試適し、かみ合わせ・歯並びなどに修正の必要がないか診査します。
作製途中の入れ歯と口腔内の誤差を無くし、よりよい適合を得るために最後にもう一度型とりをします。
完成した入れ歯を口腔内に装着し十分機能を果たすように調整・修正を行います。
定期検診に来ていただき、義歯と口腔内との適合や正常な咬み合わせであるかをチェックさせていただきます。